Farm:豊見城市保栄茂 Phone:090-8291-8623(担当:上里)
農園見学
昨日から農園見学の来客が多く、また出荷もあってパニックです。来客多過ぎです
とはいえ、農園見学はハーブの普及、啓蒙には必要なお仕事だと考えています。可能な限り受け入れをしたいと思います。
昨今バジルを中心とするハーブは、スーパーでも普通に購入出来るようになりました。しかし、一般の方々にはまだまだ馴染みが薄く、どう使っていいか分からないというのが大半のようです。
今日のお客様の中にも、ハーブを色々栽培してはいるものの、他の草木と同じようにただ見てるだけという方がいらっしゃいました。
うちに見学にいらしたお客様が、もっとみじかにハーブを感じて頂き、生活に取り入れて頂けるようお手伝いが出来ればと考えています。
今日のお客様にはフレッシュカモミールのブレンドティーをお出ししました。
皆さん『優しい味ですね、美味しいです』と言っておかわりをされていました。
自分で育てたハーブだと、きっともっと美味しくなりますよ。

とはいえ、農園見学はハーブの普及、啓蒙には必要なお仕事だと考えています。可能な限り受け入れをしたいと思います。
昨今バジルを中心とするハーブは、スーパーでも普通に購入出来るようになりました。しかし、一般の方々にはまだまだ馴染みが薄く、どう使っていいか分からないというのが大半のようです。
今日のお客様の中にも、ハーブを色々栽培してはいるものの、他の草木と同じようにただ見てるだけという方がいらっしゃいました。
うちに見学にいらしたお客様が、もっとみじかにハーブを感じて頂き、生活に取り入れて頂けるようお手伝いが出来ればと考えています。
今日のお客様にはフレッシュカモミールのブレンドティーをお出ししました。
皆さん『優しい味ですね、美味しいです』と言っておかわりをされていました。
自分で育てたハーブだと、きっともっと美味しくなりますよ。
追記
うちは業者様へのハーブの生産、販売がメインです。農園見学は仕事の合間をみて、無料で受け入れを行なっておりますが、観光農園ではありませんので悪しからずご了承下さいませ。
また、同業者様の見学はお断り致します。
うちは業者様へのハーブの生産、販売がメインです。農園見学は仕事の合間をみて、無料で受け入れを行なっておりますが、観光農園ではありませんので悪しからずご了承下さいませ。
また、同業者様の見学はお断り致します。