Farm:豊見城市保栄茂 Phone:090-8291-8623(担当:上里)
アグリフードEXPO2015
ご無沙汰しておりま〜す。
半年もブログを更新してなかったので、心配されてる方もいらっしゃるかもしれませんね。
相変わらずバタバタな日々を送っておりますが、ここのところ、多方面から「何でブログ書かないの?」と言われる事が多くなりまして、さすがにそろそろ…と思ったしだいです。
更新してなかった半年の間も「楽しく、儲かる農業‼︎」を目指して色々動き回りました。
先ずは2月、取引先からの招待で、日本政策金融公庫主催、第8回「アグリフードEXPO大阪 2015」に出展致しました。
今回は2号と2人で参加。
初回と言う事もあり、何を準備していいのか、何を聞かれるのか…とドキドキで臨んだのですが、当日はそんな事気にしていられないくらいの忙しさでした。
試食に出した、ハラペーニョ入りサルサソースも大好評。
後から後から人が押し寄せてくるので、ゆっくり商談出来なかったお客様もあったりで、反省点も多々。
次回はもっとたくさんのお客様と接客が出来る様準備、段取りをしたいと思いました。
あ〜、はるさ〜2号のお笑いネタ…あります。
大阪でも2号はやってくれました。
2日間の出展中、二人共中々食事にも出れずにいました。
初日の午後2号が暫く居ないので、試食の準備でもしてるのかと思っていたら、うちのブースの裏から、試食皿に入ったプリンを食べながら戻ってきました。
「お腹空いて死にそうだったから、隣近所廻って試食食べまくってきた〜。お姉〜も食べといで〜」とのこと。
も〜、呆れるやら、笑えるやら…。
そして、2日目はさらにバージョンアップです。
前日と同じ様に、各ブースを試食して廻りながら、その日は「お持ち帰り」もしてきたんです。
食べ物ではなく、イケメンを連れてきました。それも、かなりの男前を2人。
聞くと、愛媛の男性米農家グループで、自分達が栽培するお米を、ブランド米として販売しているそうです。
その日2号は、暇を見つけては彼等のブースを行き来して、お互いの情報交換もしつつ、ちゃっかり携帯番号もゲット「愛媛に絶対会いに行くからね〜」と約束したのでした。
何処にいても楽しい人です(笑)
半年もブログを更新してなかったので、心配されてる方もいらっしゃるかもしれませんね。
相変わらずバタバタな日々を送っておりますが、ここのところ、多方面から「何でブログ書かないの?」と言われる事が多くなりまして、さすがにそろそろ…と思ったしだいです。
更新してなかった半年の間も「楽しく、儲かる農業‼︎」を目指して色々動き回りました。
先ずは2月、取引先からの招待で、日本政策金融公庫主催、第8回「アグリフードEXPO大阪 2015」に出展致しました。
今回は2号と2人で参加。
初回と言う事もあり、何を準備していいのか、何を聞かれるのか…とドキドキで臨んだのですが、当日はそんな事気にしていられないくらいの忙しさでした。
試食に出した、ハラペーニョ入りサルサソースも大好評。
後から後から人が押し寄せてくるので、ゆっくり商談出来なかったお客様もあったりで、反省点も多々。
次回はもっとたくさんのお客様と接客が出来る様準備、段取りをしたいと思いました。
あ〜、はるさ〜2号のお笑いネタ…あります。
大阪でも2号はやってくれました。
2日間の出展中、二人共中々食事にも出れずにいました。
初日の午後2号が暫く居ないので、試食の準備でもしてるのかと思っていたら、うちのブースの裏から、試食皿に入ったプリンを食べながら戻ってきました。
「お腹空いて死にそうだったから、隣近所廻って試食食べまくってきた〜。お姉〜も食べといで〜」とのこと。
も〜、呆れるやら、笑えるやら…。
そして、2日目はさらにバージョンアップです。
前日と同じ様に、各ブースを試食して廻りながら、その日は「お持ち帰り」もしてきたんです。
食べ物ではなく、イケメンを連れてきました。それも、かなりの男前を2人。
聞くと、愛媛の男性米農家グループで、自分達が栽培するお米を、ブランド米として販売しているそうです。
その日2号は、暇を見つけては彼等のブースを行き来して、お互いの情報交換もしつつ、ちゃっかり携帯番号もゲット「愛媛に絶対会いに行くからね〜」と約束したのでした。
何処にいても楽しい人です(笑)